特殊形態

シメール

光には常に闇が付き纏う、それはまるでコインの裏表の様に
正と負、破壊と創造
真理を知る者はその両面を理解せし者である


12P敗北後、次ラウンドにてスキル「シメールサン」を使い『難解の獣(シメール)』形態に移行します。
11Pは初期ラウンドからシメール形態になります。

特徴
・ジャンプ・しゃがみ不可
・技が専用になる&12P専用技は引き継ぐ
・『純白の栄光』が『漆黒の栄光』に変わる
・ダメージが低くなる
・無条件でタイムアップ回復が全快
・殺傷能力がUp(混線・超即死・トムキラーなど解禁)
・100までライフが自動減少
・ライフ100以下の時、500以上のダメージを受けた場合2回復(回復領域は100まで)

前は神の領域に片足入れていた感じでしたが、更新により完全に神の住人となりました
一部の敵には強い

展開能力

混線
神の条件、これを搭載し他の技術と組み合わせることによって始めて真価を発揮する
これがないと『準神』の門番『準神五柱』達には勝てない
開幕混線
神禍忌のバリアを奪い取る程度、一部の敵はこれがないと苦戦必須
本体変数弄り
敵の変数をめちゃくちゃにする、たまに論外化させちゃうのは御愛嬌
上記と合わせるとレヴィアタンを開幕即死、2ラウンド以降のメガリスを倒せる
超即死
狂以上御用達の能力、狂中位以下はみんなこれに散る
その他調査・記憶機能
攻撃判定・即死ステート・超即死ステート

シメールの超必殺技一覧
漆黒の栄光
純白の栄光とさほど変わらない、見た目は下から剣が突き出てくる
一番弱いが、調査に専念するための技でもあります
外的知性の左腕
性能強化、トムキラーを放つ、精度はそこそこ。攻撃判定調査も搭載しているので
しばらく経つと精度があがります
虚空より来る風
性能強化、即死返しを放つ、調査によって精度がかわり
最高精度ならば旧殺神貴を屠れる程度になります(しかし使って必ず即死というわけではないです)。
万象狩る血爪
シメール専用技、アーマー貫通砲・落下即死を放つ、これもそこそこキャラを屠る程度






「シメール」は「キマイラ」のフランス語読み、「キマイラ」はヨーロッパ語読みで「キメラ」、錬金術系のお話でよく登場する。
上記の「シメールサン」は英語に直すと「キマイラブラッド」
このビジュアルには元ネタあり、マイナーゲームなので知ってる人少なそうですが分かる人はたぶん連想しそう